春 りんごやいちご

桜が散ったあと、我家のりんごの花が満開になりました

例年より花の数がだいぶ多かったような気がします。

でも、黄砂が飛んでくる程の大風が吹いたり、大雨が降ったりで

 満開の花びらは、あっという間に散り撮影する間もなく

がっかりでした。


5月に入り庭に出てりんごの木を見上げたら

小さな実がついているのを発見!!

「うわめ」今年は、数へきれない程の実が付いていました。

なんと、去年はたったの2個だったから、ちょっと心が踊りました。 このなかのいくつが大きく育つのかな

雨や風に負けないで大きく実って欲しいです。

庭に出るたび りんごの木を見上げています。

小さな実が木についているのを確認すると、嬉しくなります。

でも上ばかり見てはいられません。


足元の雑草だらけの中に、白い小さな花がちらほら

そして赤い実も、そこ、ここに見えかくれしています。

自生しているいちごの実です。

毎年勝手にランナを伸ばして、私達を楽しませてくれています。

孫たちが遊びに来ました。 いちご採れそうだよと言うと、

草をかきわけこれ大丈夫?採っても良い?」とうれしそうです。

 でも多くは、ありゃ虫に食べられ、残念なかんじです。

 「あっこれ虫に食べられてない」「食べてもいい?」

うんいいよ大丈夫食べてごらん、水道でさっと洗って、 

ロヘポイと「あま~い」. やった~!!

虫にちょっと食べられて、孫が食べないものは、ジャムにしま~す。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次